SCROLL
先日、ホワイトニングのコースを終えた患者様の症例をご紹介します(・∀・
ご自身の歯の色にお悩みがある患者様です。
シェードガイド(色見本)で確認するとC4という右から2番めに暗い色であることがわかりました。
そこで当院がご提案したホワイトニングの方法は3ヵ月間毎日ホームホワイトニングを行いながら2~3週間に一度オフィスホワイトニングを受けに来院して頂くホワイトニング3ヵ月コースです(^^)
①クリーニングで歯石や着色除去
薬剤の有効成分を十分に作用させるため、事前にPMTCを行うことが非常に大切です。
②ホームホワイトニング用のマウストレーを作製するため歯の型採り
マウストレーが出来上がるまで少々日数を頂きます。
③ホワイトニングを開始
歯科資格者の管理下で行われるジェルとライトを使用する安全なホワイトニングです。
ホワイトニングジェルをマウストレーにいれて行うホワイトニングです。
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの両方を行う方法をデュアルホワイトニングと呼びます。デュアルホワイトニングはオフィスホワイトニングとホームホワイトニングのデメリットを無くす最良のホワイトニング方法です。
当院ではホワイトニングを行っている患者様のサポートと管理をしっかりとさせて頂いています。ただ、ホワイトニングには禁忌症や注意する必要のある症例があります。
ホワイトニングはご自身の歯を白くする方法です。被せている歯や神経の治療をしたことのある歯、詰めている歯は白くなりません。当院のホワイトニングを説明させて頂いたところでお待ちかねの症例写真をご覧いただきます♪最初に載せた何も施術を行っていない写真です。
ホームホワイトニングをスタートし2週間毎にオフィスホワイトニングを行い3ヵ月後(^^)
一枚にまとめた写真がこちらです!
ただデュアルホワイトニングをしていくだけではなく必要に応じてクリーニングを積極的に行ったりホワイトニングの濃度を上げたりなど調整を繰り返します。個人差はありますが、担当の衛生士が確実に白くなる方法のサポートをさせて頂きます(^^)
コースを行う期間は元々の歯の色によって違います。今回の症例の方は一番暗い色からのスタートなのでコースの中では一番長い3ヵ月コースを選んで頂きました。
1ヵ月コース 2ヵ月コース などなどメニューは沢山あるのでご希望に合わせて提案させて頂きます(^^)
初めての方には、
診療相談および検査を受けていただきます
休診日: 木・日・祝
※ 祝日がある週の木曜は半日診療いたします