診療時間
10:00~13:30
15:00 - 18:30
15:00 - 17:30

休診日: 木・日・祝

※ 祝日がある週の木曜は半日診療いたします

予防歯科・クリーニング

Preventive dentistry

SCROLL

お口への”意識を高める”予防歯科

予防歯科が大切なことは皆様わかっていると思います。
しかし、予防歯科の効果を実感するには、歯があって良かったと思える年齢にならないとわからないという、ある種ゴールが見えないマラソンを走らなければならない部分が定期的に予防処置を受けるという習慣にならないのではないかと思います。

そこで、”歯を守るために”とか”再発予防のために”という歯科医師としての目線からではなく、お口や歯の視点から予防歯科を見てみると、それは長期的なメリットではなく定期的に通院したほうが良いと思えるかもしれません。

このページでは当院が大切にしている、意識を高める予防歯科を行うために患者様にお伝えしたいと思っていることを書こうと思います。ぜひ、最後までお読みいただけたらと思います。

歯の汚れを意識したことはありますか?

この写真を見てください。これは汚れ(プラークや歯石など)が可視化出来るように染め出し液を使用した状態の口腔内です。ピンク色に染まっている部分に汚れが付着している部分です。特にプラークが石灰化して歯石になると歯ブラシでは取り除けません。つまり、ずっと汚れが溜まりっぱなしになってしまいます。これが歯周病の原因になるのです。

もっとシンプルに考えてみると、このような状態のお口で食事を食べたり飲み物を飲んだりしているわけです。もしかしたらパートナーや大切なお子さまと食器を共有したり、ペットボトルの回し飲みなどをすると、この汚れは唾液を通して相手のお口に入ります。

そう考えると、やっぱりお口はキレイにしていたほうが良いとは思いませんか?
ご自身のブラッシングも大切ですが、歯科医院で定期的にお口をリセットしたほうがご自身の健康や生活をともにする相手にもメリットがあるといえるでしょう。

歯磨きはどれだけ頑張っても約2割は汚れが残る

東京科学大学(旧:東京医科歯科大学)の品田先生によると歯ブラシだけでは6割程度しか汚れを落とすことができず、デンタルフロスや歯間ブラシを利用しても上手な方でも約2割の方は汚れが残ってしまうというデータを出していました。

これまでの話で、中には歯磨きを毎日2回〜3回しているから大丈夫と思う方がいるかもしれませんが、歯ブラシで歯磨きをしたとしても4割程度汚れが残り、フロスを使って上手に歯磨きをしたとしても2割は汚れが残るため、歯科医院で汚れを除去することで健康なお口が保たれます。そのため、定期的に歯医者で予防処置をすることは大きな意味があるのです。

自由診療の予防歯科は何が違うのか?

ここまでお読みいただいて、予防歯科に興味を持っていただけたらとても嬉しいのですが、実は予防歯科だけを行おうと思ったら「自由診療になる」とご存知でしたか?保険で予防ができるのは、検査して疾患名がつけられて治療を行うという条件がなければいけません。とはいえ、自由診療専門歯科の予防歯科は何が違うのか?ということについてお伝えしていこうと思います。

プロフェッショナル・クリーニング「GBT」

当院の歯科衛生士が行うクリーニングは、エアフロー・プロフィラキシス・マスターと呼ばれる専用の器械を用いて行う「ガイデッド・バイオフィルム・セラピー(GBT)」という方法です。

歯や周囲の組織に対して低侵襲で、手用の器具に比べて圧倒的に短時間でクリーニングが完了します。2歳以上のお子さまにも対応しているほど、安全性が高いことも証明されています。

1人あたりにかけられる時間が豊富、待たされない

自由診療の良いところは患者様1人に豊富な時間をかけられるところだと思います。

その分お口全体のクリーニングを完璧に仕上げることができます。また、豊富な時間をかけることで診療が遅延することはありません。そのため、待合室で待ちぼうけになることもありません。

プロフェッショナル・クリーニングの症例

症例紹介

GBTにて全顎的なクリーニングを行った症例

Before
染め出し後
After
年代・性別
20代 女性
主訴
矯正中の歯をキレイにしたい
治療
GBT(プロフェッショナルクリーニング)
治療期間
1回(60分程度)
治療費用
8,800円(税込)
治療のリスク
特になし

料金について

プロフェッショナル・クリーニング(50分)
内容
専用の器械を用いて行い、歯科衛生士によるお口全体のクリーニング
対象
1回で歯の汚れや着色を取りたい方、予防クリーニングを受けたい方にオススメ。
価格(税込)
8,800
健診クリーニング(80分)
内容
歯科医師によるパノラマレントゲン撮影+口腔内チェック+歯科衛生士による歯周病検査 +プロフェッショナル・クリーニング
対象
健診もクリーニングも受けたい方にオススメ。
価格(税込)
14,300

患者様と伴走する口腔管理の専門家でありたい

ユアーズデンタルクリニックという医院名の通り、あなたのための歯科医院として、患者様とできる限り長い期間伴走していきたいと考えています。

口腔管理の専門家として、いつでも頼っていただける存在を目指しています。予防や歯のクリーニングを行おうとお考えになられたら、当院へお越しください。

Read More

こちらもお読みください

Reservation

診療予約・相談予約

初めての方には、
診療相談および検査を受けていただきます

休診日: 木・日・祝

※ 祝日がある週の木曜は半日診療いたします

住所
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西1-13 ル・トロワ 6F
アクセス
地下鉄南北線・東西線・東豊線「大通駅」地下道直結
パーキング
近隣駐車場提携あり(カモンチケット)