ダイレクトボンディングとは?
天然の歯の色に近い樹脂で、失われている歯の一部を補う治療です。
簡単にいうと、詰め物の治療で保険診療のコンポジットレジンと比べて、より高い審美性で修復することができます。ダイレクトボンディングは虫歯治療後の修復だけでなく、前歯の審美的修復(隙間を埋めるなど)にも用いられます。
ダイレクトボンディングの適応
- 虫歯治療後の修復
- 銀の詰め物(メタルインレー)のやり替え
- 前歯の古いコンポジットレジンのやり替え
- 欠けてしまった前歯の修復
- 正中離開(すきっ歯)の審美的修復
これらの症例に適応できます。
ダイレクトボンディングを用いることで、低侵襲かつ審美的な仕上がりにできるため、歯質を保全しながら高い審美性を追求する当院の特徴的な治療の1つといえます。
ダイレクトボンディングの非適応
ダイレクトボンディングを用いることで、低侵襲かつ審美的な仕上がりにできるため、歯質を保全しながら高い審美性を追求する当院の特徴的な治療の1つといえます。
ダイレクトボンディングのメリット
- 保険のコンポジットレジンよりも審美性が高い
- 即日修復が可能
- 最小限の切削量で済む
- インレーに比べて費用が抑えられる
これらのメリットがあります。
当院では適応症例であれば、ダイレクトボンディングを選択します。
当院の特長
ラバーダム防湿(ゴムのシート)を用いる
ラバーダム防湿を用いることで、材料の接着力を最大限活かすことができます。その理由としては、ラバーダム防湿をすることで、お口の中の湿気を防ぐことができ、乾燥させた状態でダイレクトボンディングを行えるからです。
拡大鏡・マイクロスコープを用いる
拡大鏡やマイクロスコープを用いることで、拡大視野下で修復することが可能です。肉眼では見えない部分まで、精密な修復を行うことができます。最小限の切削量とクオリティの高い修復を行うために必須の機材であると言えます。。
高い審美性の追求
当院では治療後に天然歯と見紛う仕上がりにすることも重要であると考えています。お口の中で直接歯の形態を再現する匠の技で、笑ったときに治療した部分がわからないほどの仕上がりになります。
ダイレクトボンディングの流れ
虫歯や銀歯の範囲を確認します
奥歯の銀歯をやりかえていく場合に、直接樹脂を詰めるダイレクトボンディングかセラミックインレーの歯型を取るかになります。
保険でも樹脂の詰め物ができますが、自費治療のダイレクトボンディングは摩耗しにくいフィラーと呼ばれるものが配合された樹脂なので丈夫です。
この症例は大きくない銀歯なのでダイレクトボンディングで治療していきます。
銀歯がある場合は外して
状態を確認します
ダイレクトボンディングを行う場合には、お口の中の湿度が材料の妨げになるためにラバーダムというゴムのマスクをかけていきます。ラバーダム防湿を行うことで、乾燥状態で詰め物ができるのと、削った銀歯がお口の中に落下することを防ぐ目的もあります。
ちなみに歯の根っこの治療をする際にもラバーダム防湿は必須です。銀歯を外すと古い接着剤がむし歯菌によって変色してむし歯になる一歩手前だったことが分かります。
処置後ダイレクトボンディングで
修復します
ラバーダムがかかった状態でハイブリッドレジンの詰め物を充填していきます。
歯の形態や色調を再現して審美的に詰めていくのがポイントです。術後の写真では、もともとどこが銀歯だったか分からない仕上がりになりました。
ダイレクトボンディングの症例
術前
この症例は、パッと見た感じではむし歯だと気がつかないので見逃されてきたむし歯です。よく見ると古い詰め物が変色して暗い色になっています。ラバーダム防湿を行なってむし歯を削るとこのようになっていました。
術中
歯と歯の間は、むし歯が最もできやすい場所です。
この症例も古い詰め物を外すと、中までかなりむし歯が進行していました。
術後
歯の神経に近いところは一層コーティングした後にハイブリッドレジンを充填しました。歯と歯の間もしっかりと再現され見た目にも詰めた箇所が分からないぐらい自然な仕上がりです。
Before
After
術前
この患者様は前歯のブラックトライアングルを含む、前歯の審美改善のご相談で来院されました。
前歯の目立つ部分に大きな歯肉退縮を認め、ブラックトライアングルが目立つような状態でした。
術後
ダイレクトボンディングによって、前歯の隙間を埋めることが出来たため、審美的な状態を取り戻すことができました。セラミッククラウンのやりかえも行ったため、歯の根元の隙間も目立たなくなりました。
セカンドオピニオンを承っております
なるべく歯を削らずに虫歯治療をしたい、前歯の隙間や形態修復をしたいと思われたら当院へご相談ください。審美眼を持って患者さんに最も合うバランスを探しだし、高い技術力を駆使して低侵襲かつ美しい仕上がりを実現します。診療相談やセカンドオピニオンも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。