後悔しない矯正治療をあなたに
院長である私、湯口は矯正歯科医ではありません。
でも、あるきっかけがあって矯正治療を学び始めました。それは「矯正治療によって、お口の状態が悪化してしまっている」症例に出会ったからです。
その経験から、綺麗な歯列を手に入れるだけでなく、長期的に問題が発生しないような咬み合わせ状態を目指すことがとても重要であると考えています。当院で矯正治療を行う方には後悔してほしくないと考えています。
そのために当院では審美×機能の「機能美」を目標とした矯正治療を行っています。
相談やセカンドオピニオンも承っておりますので、患者様には納得した矯正治療を行ってほしいと願っています。
患者様の持つ矯正治療の不安を当院が取り除きます
当院は専門的な治療を総合的(包括的)な治療を行う歯科医院です。そのため、矯正専門クリニックにはない特徴があると思います。その特徴が患者様の不安を取り除き、安心と満足が提供できるのではないかと考えています。
歯肉退縮やブラックトライアングルの閉鎖を得意としています
矯正治療をすると歯肉退縮が起こることをご存知の方は多いようです。ワイヤー矯正だけでなく、マウスピース矯正でも起こってしまうことがあります。もちろん、歯肉退縮を最小限に抑える治療計画は大切ですが、100%防げるものではありません。そのときに、歯肉移植やダイレクトボンディング、ラミネートベニアなどの治療でリカバリーすることができます。
歯肉移植を改善した症例
YouTubeで更に詳しく解説しています
ワイヤー・マウスピースの双方に対応しています
矯正専門クリニックのように、ワイヤー・マウスピース双方の装置に対応しています。患者様のニーズに応じて、装置を決定していきます。また、ワイヤーとマウスピースを併用したコンビネーション治療も可能となっています。院長がすべての症例を担当しますので、矯正医のいる日に合わせなくても大丈夫です。
矯正治療中のプロフェッショナルクリーニングもお任せ下さい
矯正治療をしていると、歯磨きが難しくて虫歯や歯周病にならないか心配になられている方は少なくありません。
でもご安心下さい。
当院の歯科衛生士によるプロフェッショナルクリーニングを行い、常に清潔な口腔内を維持していきます。
エアフロー・プロフィラキシス・マスターという最先端の機器を用いて、効率的かつ確実に清掃していきます。
歯並び以外の審美歯科治療にも対応しています
当院では歯並び以外にも「歯茎の美しさ・歯の色彩の美しさ・歯の形態の美しさ・機能的な美しさ」の4つを意識しています。治療した歯がわからない、人それぞれの持つ美しさを最大限引き出した、天然歯と見紛うような治療を行っています。審美的な要望もお気軽にご相談ください。
症例で見る矯正治療
主訴
今まで気になっていた歯並びを、いよいよ治したい
治療費用
880,000〜1,200,000 円(税込)
治療のリスク
装置の痛みがある、装置の脱離(外れる)など
症例紹介
上顎前突(出っ歯)・叢生・捻転を矯正治療で改善した症例
治療費用
880,000〜1,200,000 円(税込)
治療のリスク
装置の痛みがある、装置の脱離(外れる)など
治療費用
880,000〜1,200,000円(税込)
治療のリスク
装置の痛みがある、装置の脱離(外れる)など
矯正治療の流れ
予約
まずはWEBもしくはお電話にてご予約をお願いします。
精密診断(所要時間: 1時間)
問口腔内の検査・パノラマレントゲン撮影・CT撮影・セファロレントゲン撮影など詳細な検査を行います。
カウンセリング(所要時間: 1時間)
検査の説明や治療方針のご提案をしながら、患者様と質疑応答を行ったうえで、納得されたらご契約へと移ります。
ご契約
当院の治療方針に納得いただけましたら、ご契約をさせていただきます。責任を持って治療を行うための契約書となります。
矯正治療開始
治療方針に沿って治療を行います。
矯正治療は1ヶ月に1回来院していただき、調整並びにクリーニングを行います。
矯正治療終了後保定
矯正治療が終了したら、歯並びを安定させるための保定装置を装着いたします。矯正治療と同様の期間が目安となります。保定の経過観察時にはメンテナンスを行い、口腔内を清潔に保ちます。
矯正治療をご検討の方はお気軽にご相談ください
当院では、矯正治療のご相談を承っております。矯正治療への不安、歯列以外に改善したい点、歯を残したいなどがあればお気軽にご相談ください。ご予約はドクターカウンセリングもしくはセカンドオピニオンで承ります。