診療時間
10:00~13:30
15:00 - 18:30
15:00 - 17:30

休診日: 木・日・祝

※ 祝日がある週の木曜は半日診療いたします

前歯のインプラント

implant

SCROLL

目立ちやすい前歯だからこそ仕上がりにこだわる

笑ったときや話をするときに前歯はとても目立ちます。
そのため、目立たない奥歯に比べて見た目を意識する方は多いように感じます。特にインプラント治療の場合は、セラミック治療に比べて費用が高くなるので失敗したくないと感じられる方がいらっしゃるのではないでしょうか。

当院は前歯のインプラントを入れるだけでなく、歯肉厚みやラインにもこだわり抜き、まるで「天然歯と見紛うような口元」を目指していきます。

前歯のインプラントは技量の差が最も出る治療

これは「他院でインプラント治療を受けたが見た目が気に入らないので何とかして欲しい」
という主訴で当院へ来院された患者さんの歯と口元の写真です。

通常のインプラントと違い、前歯のインプラントは難易度の高い治療です。写真を見てもらうとわかりやすいですが、ただインプラント埋入をすると、矢印のように1本だけ歯が長くなって、バランスが悪い口元になってしまいます。

実際の口元を見ると、不自然に1本だけ歯が長くなってしまいます。この患者様の場合は更に被せ物自体の色も周りの天然歯と合っていなくて浮いた状態になってしまいます。
このように前歯のインプラントは技術の差がはっきりと分かる治療です。

美しい仕上がりにするために重要なこと

前歯のインプラントを成功させるための技術はもちろんのこと、美しい仕上がりにするにはインプラント治療以外の技術が必要になってきます。当院が特に強みとしている部分をご紹介いたします。

骨造成の技術

前歯のインプラントで重要なのが「歯茎の連続性」です。写真上部の骨造成前を見ると、骨が足りなくて向かって右側に比べて左側は弧を描くようにくぼんでいるのがわかると思います。

そうするとインプラントを埋入しても歯が長く見えてしまい審美的になりません。そのため、症例によっては骨造成をしてボリュームを出すことで天然歯と同様の歯肉を獲得する必要があります。

歯茎を美しくする技術

これは別の症例ですが、写真を見てもらうと美しい歯肉の連続性が獲得できていることがわかります。これは、先程の骨造成の技術だけでなく「歯肉移植」の技術が必要になります。

湯口は歯肉退縮治療のプロフェッショナルとして日本全国から歯肉移植を希望し、札幌まで来院されます。このように美しい歯肉を作る技術も前歯のインプラントには重要になります。

歯の色を美しく仕上げる技術(歯科技工士の技術)

歯科技工士の技術力は特に上部構造(被せ物)に大きな影響を与えます。
天然歯のような輝きを持つ被せ物を作るのは非常に難易度が高く、真っ白な被せ物を作るほうが実は簡単です。

当院はQDTという歯科技工士の専門雑誌で「掲載されたら日本トップの歯科技工士に認定される」という、誰もが目指す雑誌の中で最も名誉あるマスターピースに認定されている歯科技工士とタッグを組んで上部構造を作成しています。

妥協のない治療が最高の美しさを実現するのです。

異なる専門性を持ち合わせるスペシャリストによる治療

当院の湯口は日本で20名にも満たない、札幌で唯一のヨーロッパインプラント学会(EAO)の認定医であり、同時に日本歯周病学会の認定医でもあります。

世界トップレベルのインプラント治療技術を持ちながら、歯周組織のスペシャリストでもあります。また、必要に応じて矯正治療にも対応できるため「包括的な審美インプラント治療」を可能にしています。また、明瞭な料金体系で治療できることから「専門歯科医療をもっと身近に」というコンセプトで治療を行っています。

症例で見る前歯のインプラント

40代 男性のケース

Before
After
Before
After
主訴
前歯をきれいにしたい
治療期間
8ヶ月程度
治療費用
1,210,000円(税込)
治療のリスク
外科手術を行う。術後疼痛の可能性がある。

40代 男性のケース

Before
After
Before
After
主訴
前歯をきれいにしたい
治療期間
8ヶ月程度
治療費用
1,650,000円(税込)
治療のリスク
外科手術を行う。術後疼痛の可能性がある。

40代 女性のケース

Before
After
Before
After
主訴
前歯をきれいにしたい
治療期間
8ヶ月程度
治療費用
550,000円(税込)
治療のリスク
外科手術を行う。術後疼痛の可能性がある。

国内外から認められた技術力を
もっと身近に

当院の湯口は国内外での講演や学術誌への掲載されているだけでなく、歯科医師からのインプラント治療を依頼されており、地域医療連携にも力を入れています。

「同業者も思わず頼みたくなる」技術力と人間性で患者様のお役に立ちたいと常に考えています。

まずはカウンセリングやセカンドオピニオンからお越しください。お持ちになられている不安やお悩みを一つ一つ解決しながら、患者様にとって一番理想的な治療を探していきます。 。
Reservation

診療予約・相談予約

初めての方には、
診療相談および検査を受けていただきます

休診日: 木・日・祝

※ 祝日がある週の木曜は半日診療いたします

住所
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西1-13 ル・トロワ 6F
アクセス
地下鉄南北線・東西線・東豊線「大通駅」地下道直結
パーキング
近隣駐車場提携あり(カモンチケット)