こんにちは。
札幌市の審美歯科・歯医者のユアーズデンタルクリニック院長の湯口です。
今回のテーマは「自由診療専門歯科医が行うむし歯治療・銀歯やりかえ治療」についてです。
「銀歯のやりかえ」と聞くと、銀歯をセラミックに被せ直しすると思う方も多いかもしれません。
ただ銀歯と一口に言っても歯の全体を覆っているタイプのものはクラウンといい、
歯の一部分のみを覆っているタイプのものはインレー(アンレー)と呼びます。
歯の全体を覆っているタイプの場合には、銀歯をやりかえはセラミッククラウンというセラミックという白い陶器でできた冠になります。
(保険のCADCAM冠についてはここでは省略します)
歯の一部分のみの場合には、セラミックインレーかダイレクトボンディングという治療になります。
ダイレクトボンディングとは、歯の色をした樹脂で銀歯やむし歯だった部分を詰めていく治療です。
ダイレクトボンディングの特徴を箇条書きします。
・歯の色に酷似した樹脂で詰めるので見た目がキレイ(治療痕が目立たない)
・歯を削る量が最小限で済む
・一回の治療で終わる
・大きすぎる銀歯やむし歯は適応外
このようなメリットの多い治療法のため当院では銀歯治療の第一選択としてダイレクトボンディングをご提案しています。
では実際に症例写真をいくつかご提示しながらさらに解説していきます。
奥歯に銀歯が入っている状態が上の写真です。
これをやりかえていく場合に、直接樹脂を詰めるダイレクトボンディングかセラミックインレーの歯型を取るかになります。
保険でも樹脂の詰め物ができますが、自費治療のダイレクトボンディングは摩耗しにくいフィラーと呼ばれるものが配合された樹脂なので丈夫です。
今回は大きくない銀歯なのでダイレクトボンディングで治療していきます。
ダイレクトボンディングを行う場合には、お口の中の湿度が材料の妨げになるためにラバーダムというゴムのマスクをかけていきます。
ラバーダム防湿を行うことで、乾燥状態で詰め物ができるのと削った銀歯がお口の中に落下することを防ぐ目的もあります。
ちなみに歯の根っこの治療をする際にもラバーダム防湿は必須です。
銀歯を外すと古い接着剤がむし歯菌によって変色してむし歯になる一歩手前だったことが分かります。
ラバーダムがかかった状態でハイブリッドレジンの詰め物を充填していきます。
歯の形態や色調を再現して審美的に詰めていくのがポイントです。
術後の写真では、もともとどこが銀歯だったか分からない仕上がりになりました。
次に別の症例を提示します。
上の症例は、パッと見た感じではむし歯だと気がつかないので見逃されてきたむし歯です。
よく見ると古い詰め物が変色して暗い色になっています。
ラバーダム防湿を行なってむし歯を削るとこのようになっていました。
歯と歯の間は、むし歯が最もできやすい場所です。
この症例も古い詰め物を外すと、中までかなりむし歯が進行していました。
歯の神経に近いところは一層コーティングした後にハイブリッドレジンを充填しました。
歯と歯の間もしっかりと再現され見た目にも詰めた箇所が分からないぐらい自然な仕上がりです。
このように部分的なむし歯や銀歯のやり変えは自然な仕上がりになります。
大きすぎる範囲は適応外にはなりますが、小さい範囲であれば治療可能です。
前歯でも奥歯でも治療することができるのもメリットとして挙げられます。
もし口を開けて鏡で見た時に部分的な銀歯があって気になるという方にはぜひオススメの治療法です。
ダイレクトボンディングについて動画で詳しく知りたいという方はこちらをご覧ください。
実際に治療している動画をご覧になりたい場合はこちらからどうぞ。
このブログを読んで興味を持った方はこちらからお問い合わせください。
お口の中から銀歯がなくなると、口の中がスッキリして気持ちがイイと評判です。